|
|
 |
「臨床研修プログラム研究会」では、夏・冬の年2回「明日から使える!」を合言葉として、“日常の研修では学ぶことのできない”知識と技術がぎっしりつまった「臨床研修医向け救命救急・総合診療系セミナー」『ERアップデート』を開催しております。 魅力あふれる講師の先生方による講義やワークショップの数々にふれ、さらに日頃はなかなか接する機会の少ない他の研修施設の先生方と共に語り、互いに磨き合える場としてぜひ、ご参加下さい。 内容は主に臨床研修医向けですが、講師陣の教育スキルを参考にしたい指導医の先生方もご参加頂けます。
|
日程: |
2025年7月4日(金)~ 6日(日) |
会場: |
サザンビーチホテル&リゾート沖縄 〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町1-6-1 |
対象: |
臨床研修医(後期含む)/指導医/一般臨床医 |
定員: |
120名 |
費用: |
66,000円(税込) ※交通費、宿泊費等は含まれておりません |
主催: |
臨床研修プログラム研究会/株式会社エスミ |
|
◎次回のER アップデートセミナー【超音波サマーキャンプ!】のお知らせ |
「ER アップデート 2025 in 沖縄」 ★超音波サマーキャンプ!夏だ、エコーだ、特訓だ!★ 【開 催 日】2025年7月4日(金)~7月6日(日) ※3日間 【募集開始】2025年4月1日(火)~ お申込みお待ちしております!! |
講師の先生方のTV放映されました。 |
【総合診療医ドクターG NEXT】 ・坂本壮 先生 「だるくて動けない」
本放送|総合7月10日(水)午後7時57分~ 再放送|総合7月16日(火)午前0時35分~ |
●「臨床研修プログラム研究会」とは |
本会は、医師と医療従事者の総合診療能力をたかめるプログラムを開発し、普及することを目的としています。その目的達成のため次の活動を行います。
1.臨床研修医到達自己評価フィードバックの開発と実施 2.プライマリケア外傷初期治療Primary-care trauma life support、PTLSコースの普及 3.コミュニケーションスキル・患者満足訓練コースの開発と普及 4.その他、上記の目的に関連したプログラムの立案、試行及び実施
|
☆臨床研修プログラム研究会は、救急科専門医育成を応援しています☆ |
救急科専攻医募集はここをクリックして下さい。

|
|
|
| © 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.
|
|