ERアップデート
お申し込み
アーカイブ
ご参加者の声
講師の先生方のご紹介

ご参加者の声

このページは「ERアップデート」にご参加頂いた先生方のご意見・ご感想をご紹介するコーナーです。
セミナー終了後のアンケートで「セミナーに対するご意見/ご感想」にお答え頂き、さらにこのページに掲出することにご賛同頂いた先生方のご意見/ご感想を原文のまま掲出させて頂いております。
貴重なご意見・ご感想を頂き、まことにありがとうございました。
先生方のご意見を参考にこれからも「ERアップデート」の内容を充実させ、先生方の研修に役立てられる様努力してまいります。
これからもご協力のほどお願い申し上げます。




(原文のまま掲出しております)

『ERアップデート』(2025 in 大阪)

(卒後10年、男性)
普段研修医・医学科学生教育に携わっている身として、「講師の先生方の熱意」や、「一流の臨床・教育実績があるにも関わらず、常に最新の情報をアップデートされ、それを惜しげもなく研修医をはじめとした聴衆に伝えている姿」に感銘を受けました。先生方をモチベーションとして、今後も頑張ります。


(卒後2年、男性)
楽しかった


(卒後2年、男性)
非常に勉強になった2日間でした。また参加させていただこうと思うのでよろしくお願いいたします。


(卒後1年、男性)
大変勉強になりました、ありがとうございました。明日からの診療に役立てる為、今後も研鑽していきます。





『ERアップデート』(2024 in 沖縄)

(卒後20年、女性)
とても勉強になりました!参加者も熱心で良かったです。


(卒後3年、男性)
ありがとうございました


(卒後2年、男性)
非常に勉強になりました。合同の遊びも楽しく、充実した3日間になりました。


(卒後2年、女性)
昼の自由時間が短くて良いので2日で終わらせたい。


(卒後1年、男性)
ERアップデートクイズがとてもおもしろかったです。


(卒後1年、男性)
系統的な内容も欲しいと思いました。具体的に何ができるようになるか等、ERアップデートを通してです。


(卒後1年、女性)
短時間で様々なテーマのレクチャーがあり、ほんとに楽しくおもしろかったです。


(卒後1年、女性)
とても勉強になりました。ありがとうございました。日常の診療に活かしていきたいと思います。


(卒後1年、女性)
今回学んだ知識やスキルをアウトプットする練習を今後していきたいです。楽しかったです!





『ERアップデート』(2024 in 東京ベイ)

(卒後16年、男性)
若手Drのモチベーション、業務にも直結する内容が多く、又次回も後輩らをつれて参加したいです。又、スクラブやペン等グッズあるとうれしいです。


(卒後3年、女性)
現在ちょうどER研修中なので、今回得た知識を明日から研修医に指導していこうと思います。


(卒後2年、女性)
次回も参加したいと思います。


(卒後2年、女性)
楽しかったです。


(卒後2年、女性)
とても楽しく受けられました。今度はスタッフとして出たいです。可能であれば。


(卒後2年、男性)
スプラッシュマウンテンでずぶ濡れになりました。楽しかったです。


(卒後1年、女性)
1日目の会場が全体的に少し寒かったです。


(卒後1年、女性)
医学的内容だけでなく、先生方の人を惹きつけるカリスマ性やプレゼン力に圧倒され感銘を受けました。参加して良かったです。


(卒後1年、女性)
救急へのモチベーションUPしました!復習します!


(卒後1年、女性)
林先生のお話おもしろかったです!ありがとうございました。


(卒後1年、女性)
普段救急外来で気になっていることが知れてよかったです。


(卒後1年、男性)
2月は2年目の方は参加しづらいのではと思います。


(卒後1年、男性)
参加費をもっと安くして欲しい。


(卒後1年、男性)
初日の開始をもっと遅くしてほしいです。


(卒後1年、男性)
楽しすぎて、あっという間に時間がすぎました。勉強したことを研修病院にもちかえって役立てたいです。


(卒後1年、男性)
爆笑スライドを楽しみたいなら、現地へどうぞ。笑いながら大変勉強になりました。


    ※一部抜粋して掲載しております。





『ERアップデート』(2023 in 沖縄)

(卒後16年、男性)
よりよい教育手法を学びとらせて頂いており、自施設に持ち帰って役立たせて頂きます。


(卒後13年、女性)
研修医に対するレクチャーのやり方(ひきつける工夫など)についてとても勉強になりました。


(卒後4年、男性)
修了証も全てpdf配布がいいです。


(卒後3年、男性)
とても濃い3日間で、これからの診療が楽しみになりました。毎年参加したいです。


(卒後3年、男性)
大変勉強になりました


(卒後2年、女性)
先生方やスタッフの皆様の貴重なお時間を頂戴しありがとうございました。これからも精進してまいります。


(卒後2年、男性)
楽しかったです。


(卒後2年、男性)
せっかく素晴らしい生徒、講師が揃っているので


(卒後2年、女性)
2次救急の小さな病院で働いており、セミナー等がほとんどない環境だったので、今回目からウロコな情報や知識ばかりでした。ありがとうございました。


(卒後2年、女性)
とても面白かったです。ERで使ってみたいスキルがたくさんありました。


(卒後2年、女性)
明日から使える知識をたくさんゲットでき、充実した3日間でした。


(卒後2年、男性)
ありがとうございました


(卒後2年、女性)
著名な先生方の講演、WSが聞けて大変勉強になりました。他院の研修医との交流も深められてよかったです。


(卒後2年、女性)
すごく勉強になりました。プログラムもスピードがあってよかったです。ありがとうございました!


(卒後2年、女性)
ありがとうございました。貴重な体験でした。


(卒後1年、男性)
最前線で働いていらっしゃる先生方の、生きた話を聴くことができ、とても勉強になった。今後の研修でも積極的に学んだことを使っていきたい。


(卒後1年、男性)
たいへん勉強になりました。ありがとうございました。


(卒後1年、男性)
大変勉強になりました。向上心も湧いてきました。ありがとうございました。





『ERアップデート』(2020 in 東京ベイ)

(卒後17年、男性)
今回も楽しく学ばせてもらいました。夏も参加します。


(卒後15年、男性)
研修医向けの内容ということもあったが、参加費に見合った内容とはやや思えなかった。講師にもよるがジョークスライドが多すぎ、くどく感じたり、本題の後の時間を圧迫していると感じることが多々あった。


(卒後2年、女性)
講義はもちろんのこと、全国各地の研修医と知り合えてよい刺激になりました。


(卒後2年、女性)
ありがとうございました。


(卒後2年、女性)
春は来年度の予定が分かりにくいので申し込みづらい。


(卒後2年、男性)
ERに出たての研修医向けと感じました。鑑別診断のレクチャーなどもあってもよいかもしれません。ありがとうございました。


(卒後2年、男性)
1年目に受けておけばよかったと思う内容も多く、いい復習になりました。


(卒後2年、男性)
大変楽しかったです。


(卒後1年、女性)
初めて参加した。1人で参加したので最初はとても緊張したが、初めてきくことばかりで、意欲のある仲間もできて嬉しかった。


(卒後1年、女性)
とても勉強になりました。


(卒後1年、女性)
どの講義も大変勉強になりました。次回(夏?沖縄?)にもぜひ参加したいと思います。(お金と時間と相談します)


(卒後1年、女性)
普段学ぶことのできない内容を集中的に獲得することができて、大変有意義なセミナーで楽しかったです。


(卒後1年、女性)
遠方から来た人への割引とかあったらいいなあ。それかもう少し参加費がかからないといいなあ。


(卒後1年、男性)
7月の沖縄にも是非参加したいが、時期が微妙に早い。8月にして頂けると行きやすい。特に初日AMスキルの時間が短く、もっと心電図などゆっくり聞きたかった。しかし、総じて非常にためになるセミナーで、有名な先生方の講義を拝聴できたのは大変有意義でためになった。


(卒後1年、男性)
大変勉強になりました。今いる場では出会いにくいものもありますが、今後、出会うことがあるとは思うので、活用できるようにしたいです。


(卒後1年、男性)
参加費が厳しいです。土日の2日間にまとめて頂けると沖縄にも行けるのですが…。


(卒後1年、男性)
楽しかったです。


(卒後1年、男性)
非常に有意義でした。ありがとうございました。


(卒後1年、男性)
どのレクチャーもとても勉強になりました。自分のものにできるように実践していきたいと思います。


(卒後_年、_性)
有名講師と身近に勉強出来るのが素晴らしいと思いました!







個人情報保護のため
暗号化通信を導入しています。
11820300(08)


© 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.