|
 |
|
ERアップデート 2006 in 沖縄 終了レポート |
臨床研修プログラム研究会/スナッジ・ラボ株式会社主催による第二回臨床研修医向けセミナー、「ERアップデート in 沖縄 2006」が7月7日から9日の三日間にわたり、沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパで開催され、全国から126名の臨床研修医が参加されました。 プログラムは全体講義とワークショップで構成されており、ワークショップは人形や器材を使用しての実践形式、グループディスカッション形式、クイズ形式等、様々な方法で行われました。日常研修では勉強できないテーマもあり受講者は熱心に聴き入り、手技にも積極的に参加されていました。また、Exchange Programとして、「研修病院自慢」というテーマで参加された6施設の先生方により、それぞれの個性あふれる発表が行われました。 懇親会では、クイズ(最終日に成績優秀者に記念品贈呈)や講師の先生方との交流、受講者同士の情報交換が行われ、和気藹々の楽しい雰囲気であっという間に2時間が過ぎてしまいました。残念ながら台風接近中の沖縄でしたが、講師の先生方や、参加された研修医の先生方のお陰で、大変楽しく有意義なセミナーになりました。参加された皆様、本当にありがとうございました。 |
[日 程] |
2006年7月7日(金)~9日(日) |
[会 場] |
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ |
[対 象] |
初期/後期臨床研修医 |
[参加人数] |
126名 |
|
14:00 セミナー受付 16:00 Welcome Speech / 林 寛之 16:15 やっぱり腹痛は難しい! / 林 寛之 17:20 ワークショップ(スキル) 1. 喘息で死なせちゃいかん! / 箕輪 良行 2. 正しいシーネの使い方 / 太田 凡 3. 君はジャグラーを見たか / 井村 洋 19:40 懇親会 |
 |
 |
[セミナー風景] 講義 |
[セミナー風景] 正しいシーネの使い方 |
7:45 君はtPAを使えるか? / 太田 凡 8:15 ERにおけるCPAに直面した家族への対応 / 箕輪 良行 8:45 患者・家族を怒らせる5つの方法 / 井村 洋 9:15 Exchange Program -研修病院自慢- 10:00-16:00 フリータイム 16:00 ワークショップ(スキル) 4. もうひとつの中心静脈穿刺「鎖骨上アプローチ」 / 今 明秀 5. あかん、あかん! 頭痛をなめたらあかん! / 林 寛之 6. 動脈血ガス分析なんて怖くない / 寺沢 秀一 |
 |
[セミナー風景] もうひとつの中心静脈穿刺 |
7:45 内科医のACS・外科医のACS / 今 明秀 8:15 楽しく学べる目で見る感染症 / 遠藤 和郎 8:45 ERの勉強法 ~おいしい情報~ / 寺沢 秀一 9:15 質疑応答&修了証授与 10:00 解散 |
<参加者の声> |
参加して本当に良かったと思いました。すばらしい熱心なDr.たち(や研修医)の話を聞くことはとても財産になりました。また参加したいです。 (卒後2年目、女性)
面白かった。さらに深く勉強したいです。 (卒後1年目、男性)
来年も来たいが、他の人にも是非来て欲しい。 (卒後1年目、女性)
沖縄につられてきましたが、本当に勉強になりました。先生方を見て、自分もふつつかながら人を教えることで勉強していきたいと感じました。 (卒後2年目、女性)
<アンケートより抜粋> |
|
協賛会社 |
 |
アステラス製薬 株式会社 小野薬品工業 株式会社 武田薬品工業 株式会社 |
協力会社 |
 |
株式会社 医学書院 株式会社 シービーアール メディカル・プリンシプル社 株式会社 羊土社 アロウジャパン 株式会社 株式会社 ソノサイト・ジャパン 日本シグマックス 株式会社 |
|
|
|
| © 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.
|
|