|
 |
|
ERアップデート 2016 in 東京ベイ 終了レポート |
「明日から使える!」知識と技術が満載の救命救急・総合診療系セミナー「ERアップデート」は、これまでご参加いただきました2,300名を超える先生方のお蔭をもちまして、ついに20回目の開催を迎えることができました!楽しく、そして分かりやすいよう工夫に工夫を凝らした講義とワークショップの数々をご提供いただきました講師の先生方、力強いご支援やご協力を賜りました団体や企業の皆様、そして全国よりお集まりくださいました志高い研修医の先生方、本当にありがとうございました! |
[日 程] |
2016年2月6日(土)~7日(日) |
[会 場] |
サンルートプラザ東京 |
[対 象] |
初期/後期臨床研修医 |
[参加人数] |
133名 |
|
7:05 セミナー受付 8:00 Welcome Speech / 林 寛之 8:15 命の水のトリセツ ・・・ ショックに強くなる / 林 寛之 |
8:45 EBM, 画像時代におなか触って役に立つの? / 箕輪 良行 |
9:55 ワークショップ(スキル) 1. 命の水のトリセツ ・・・ 脱水に強くなる / 林 寛之 |
2. Iを取り戻せ!~上手な異物除去教えます~ / 小淵 岳恒 |
3. 鑑別診断のうまさが光る、神経診察 / 山中 克郎 |
12:15 懇親会 14:20 ワークショップ(スキル) 4. CV秒殺 / 今 明秀 |
5. 子どものハライタ、胃腸炎で帰して大丈夫? / 箕輪 良行 |
6. システム1 診断ケースシリーズ ~発熱プラス皮疹の巻~ / 徳田 安春 |
7:30 水、電解質、酸塩基のピットフォール / 徳田 安春 |
8:00 こんな痛みの原因、知っていますか? / 山中 克郎 |
9:00 忘れられない患者さんとその御家族 / 寺澤 秀一 |
9:30 Visual Diagnosis in ER, Part15 / 小淵 岳恒 |
 |
 |
簡単にできる経口補液。 …お味の方はいかがですか? |
エコーを駆使して 隠れた疾患を見つけましょう! |
 |
 |
懇親会では講師の先生と 積極的に話してみましょう! |
CVのワークショップ。 コツはつかめましたか? |
 |
おまけのおまけ。 修了証の配布風景。 医師人生のアップデートにつながれば幸いです! |
次回は夏、沖縄県残波岬にて、2016年7月1日(金)~3日(日)の3日間、 ERアップデート2016in沖縄を開催いたします。ご参加、お待ちしております!! |
<参加者の声> |
初めて参加しました。普段の診療で何となくやっていることや、自信がなくて上手くできているかも分からない手技を分かりやすく勉強できました。明日の当直に早速このセミナーで得た知識を生かしていきたいです。最高の脇役になりたいと思います。 (卒後1年目)
どの講義もすぐに役立ちそうなすばらしい内容でした。本当にありがとうございました! (卒後1年目)
大変有意義なセミナーでした。学ぶことも多く、今後の研修で実践していこうと思います。ありがとうございました。 (卒後1年目)
研修2年目ですが、目からウロコの内容ばかりでした。実臨床でうーんと思っていたことの答えが見つかってよかったです。 (卒後2年目)
初めて参加しました。授業の質が高く、意識の高い先生方、研修医の先生方と一緒に勉強することで刺激を受け、また明日から診療を頑張ろう、勉強を頑張ろうという気持ちになりました。もっと早くから受講しておけばよかったと思いました。 (卒後2年目)
久しぶりにERの内容をみっちり勉強できてタメになりました! (卒後3年目)
<アンケートより抜粋> |
|
協力会社 |
 |
株式会社 医学書院 医歯薬出版 株式会社 株式会社 京都化学 株式会社 シービーアール GEヘルスケア・ジャパン 株式会社 新鋭工業 株式会社 テルモ 株式会社 株式会社 富士フィルムソノサイト・ジャパン 八戸市立市民病院 福井大学医学部附属病院 株式会社 羊土社 |
|
|
|
| © 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.
|
|