|
 |
|
ERアップデート 2017 in 沖縄 終了レポート |
臨床研修プログラム研究会&株式会社エスミ主催の救急・総合診療系セミナー「ERアップデート」は今回、23回目の開催を迎えることができました。今回も、講師の先生方、企業や団体の皆様、そしてご参加いただきました全国の熱い志を抱かれた先生方に、心より感謝申し上げます!昨年から2日目のフリータイム中の新企画としてプログラムに加わった「症例フリーマーケット!冷や汗症例大検討…大健闘!?」は、先生方のお蔭をもちまして、個々の症例検討にとどまらず効果的なカンファレンスの進め方や進行役の姿勢など、普段はなかなか学べない貴重な知識と経験を得られる場となりました。スタッフ一同、今後も先生方からのご意見をもとに、より質の高いセミナーとしてアップデートを続けていけるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます! |
[日 程] |
2017年7月7日(金)~9日(日) |
[会 場] |
沖縄残波岬ロイヤルホテル |
[対 象] |
初期/後期臨床研修医 |
[参加人数] |
146名 |
|
15:00 セミナー受付 16:00 Welcome Speech / 林 寛之 16:15 愛と涙と希望の高齢者救急 / 林 寛之 |
17:00 ワークショップ(スキル) 1. シン・タンポナーデ / 今 明秀 |
2. お互いに診察しましょう、関節 / 金城 光代 |
3. コンサルタントをその気にさせるプレゼン術 / 金森 真紀 |
7:30 病歴と皮膚所見からどう考える? / 金城 光代 |
8:00 動きながら考える内科救急の手順 壱の章 / 吉野 俊平・松原 知康 |
8:30 点から線で見るER診療 ~ER受診後のフォロー外来からのメッセージ~ / 金森 真紀 |
9:30 Exchange Program -研修病院自慢- |
10:00-16:30 フリータイム [11:45-14:00] 症例フリーマーケット!冷や汗症例大検討!…大健闘!? |
16:30 ワークショップ(スキル) 4. クビ切って助けろって? / 箕輪 良行 |
5. 動きながら考える内科救急の手順 弐の章ウルトラショート版 / 吉野 俊平・松原 知康 |
7:30 血圧高いのナメンナヨ!! / 箕輪 良行 |
9:10 Visual Diagnosis in ER, Part18 / 小淵 岳恒 |
 |
 |
心嚢穿刺の実習中。 上手に刺すコツは!? |
輪状甲状靭帯切開。 いざという時のために。 |
 |
 |
冷や汗症例検討会。 その症例から得られた教訓は? |
懇親会場にて。 しっかり楽しんでください! |
 |
おまけのおまけ。 修了証の授与。 よりよい医師人生を歩めますように。 |
次回は再び東京ベイエリアを舞台に、2018年1月27日(土)~28日(日)の2日間、 「ERアップデート2018in東京ベイ」を開催いたします! ※次回は2日間での開催となります。 |
<参加者の声> |
どの先生方のメッセージも心にひびくものでした。ぜひ帰って参加できていない同期に共有したいです。 (卒後1年目)
普段勉強する機会のないことをたくさん学べて良かったです。私は救急科志望なので、救急について熱く語る会とかあればもっと嬉しかったです。 (卒後1年目)
非常に勉強になりました。ありがとうございました。 (卒後2年目)
自己学習だけでなく、どの様にして人に教えると良いかという教育サイドの学習も出来て、とても良い3日間でした。 (卒後10年目)
<アンケートより抜粋> |
|
協力会社 |
 |
相澤病院 株式会社 医学書院 株式会社 京都科学 株式会社 高研 自衛隊横須賀病院 テルモ 株式会社 名古屋掖済会病院 日本救急医学会 八戸市立市民病院 福井大学医学部附属病院 富士フイルムメディカル 株式会社 株式会社 羊土社 |
|
|
|
| © 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.
|
|