|
 |
|
ERアップデート 2020 in 東京ベイ 終了レポート |
臨床研修プログラム研究会&株式会社エスミ主催の救急・総合診療系セミナー「ERアップデート」は今回、28回目の開催を迎えることができました。2005年から始まったセミナーもついに15年目、ここまで長く続けて来られたのも講師の先生方をはじめとする多くの皆様方からのお力添えと、全国からご参加をいただきました先生方からの熱いご声援の賜物です。改めて、心より感謝申し上げます! 今回は2年ぶりの東京ベイということで、首都圏近郊の先生方のみならず北日本や東日本の先生方に多くご参加いただき、大変高い評価をいただくことができました。 スタッフ一同、今後もより質の高いセミナーとしてアップデートを続けていけるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます! |
[日 程] |
2020年2月1日(土)~2日(日) |
[会 場] |
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート |
[対 象] |
初期/後期臨床研修医 |
[参加人数] |
125名 |
|
7:00 セミナー受付&朝食 7:50 Welcome Speech / 林 寛之 8:05 水もしたたるいい…電解質!? / 林 寛之 |
8:35 ゲーム中バタバタ倒れたら!? / 箕輪良行 |
9:05 バイタルサインでここまでわかる ~マシーンのピットフォール~ / 徳田安春 |
9:45 ワークショップ(スキル) 1. バタバタ、その場で何ができる? / 箕輪良行 |
2. パーフェクト心電図! 冷や汗症例を問診・心電図から解読せよ! / 徳田安春 |
3. GOMER ~知って得する! 救急室の困ったちゃん対応~ / 林 寛之 |
12:05 食べて、飲んで、つながろう! 懇親会! & 研修病院自慢コーナー! |
14:05 ワークショップ(スキル) 4. 挿管失敗 / 今 明秀 |
5. 「目は口ほどにものを言う」 ~眼科救急~ / 小淵岳恒 |
7. GameでERのRuleを学ぼう! / 坂本 壮 |
7:55 侮ってはいけないビタミンB1 / 坂本 壮 |
8:25 ERで重要な3つのリアル実践ポイント / 志水太郎 |
8:55 感動する劇的救命をやってみろ / 今 明秀 |
9:30 Visual Diagnosis in ER, Part23 / 小淵岳恒 |
 |
 |
眼圧の測定です。 専門外の疾患も素早く評価します。 |
五輪会場を舞台にした実習です。 熱中症からバイオテロ(!)まで。 |
 |
 |
こちらは懇親会場です。 ここでの絆がいつか支えになります。 |
2日間お疲れ様でした! 先生方のご活躍をお祈りしています。 |
 |
おまけのおまけ。 講師との距離感は0です! |
次回は恒例、夏の沖縄を舞台に、2020年7月3日(金)~5日(日)の3日間、 「ERアップデート2020 in 沖縄」を開催いたします! ご参加をお待ちしております! |
<参加者の声> |
初めて参加した。1人で参加したので最初はとても緊張したが、初めて聴くことばかりで、意欲のある仲間もできて嬉しかった。 (卒後1年目)
普段学ぶことのできない内容を集中的に獲得することができて、大変有意義なセミナーで楽しかったです。 (卒後1年目)
1年目に受けておけばよかったと思う内容も多く、いい復習になりました。 (卒後2年目)
講義はもちろんのこと、全国各地の研修医と知り合えて、よい刺激になりました。 (卒後2年目) |
|
協力会社 |
 |
公益社団法人 愛知県医師会 株式会社 医学書院 医歯薬出版 株式会社 株式会社 シービーアール テルモ 株式会社 トミタ産業 株式会社 八戸市立市民病院 福井大学医学部附属病院 株式会社 羊土社 株式会社 ワコー商事 |
|
|
|
| © 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.
|
|