|
 |
|
ERアップデート 2024 in 東京ベイ 終了レポート |
臨床研修プログラム研究会&株式会社エスミ主催の、救急・総合診療系セミナー「ERアップデート」は、今回、30回目の開催を迎えることができました。 2005年7月の第1回開催から19年、常に全力で支えてくださいました講師の先生方、貴重な医療機器や機材等をお貸しくださいました企業や団体の皆様、そして、これまでご参加いただきました延べ 3,580名 の先生方に、心より御礼申し上げます! 事務局一同、皆様への感謝を胸に、これからもより質の高いセミナーとしてアップデートを続けて参ります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます! |
[日 程] |
2024年2月3日(土)~ 4日(日) |
[会 場] |
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート |
[対 象] |
初期/後期臨床研修医、一般臨床医、指導医 |
[参加人数] |
90名 |
|
7:00 セミナー受付 7:50 Welcome Speech / 林 寛之 8:05 高齢者救急のTips & pitfalls / 林 寛之 |
8:35 CPRのいま 知って失神するなよ / 箕輪 良行 |
9:45 ワークショップ(スキル) 1. 呼吸苦のABC♪ ~エコー大好き量産講座~ / 林 寛之 |
2. CPRの先へ 伝えて聞いてつなげて / 小山 泰明 |
12:05 食べて、飲んで、つながろう! 懇親会! & 研修病院自慢コーナー! |
14:05 ワークショップ(スキル) 4. 挿管失敗 換気不能 / 今 明秀 |
5. 冬こそ漢方! 秘伝のレシピ教えます / 小淵 岳恒 |
7. CT故障、力を合わせてピンチを乗り越えろ! / 坂本 壮 |
7:30 朝食 7:55 脳卒中の実践的対応 / 坂本 壮 |
8:25 コロナとインフルエンザの治療アップデート / 山本 舜悟 |
9:25 Visual Diagnosis in ER, Part 25 / 小淵 岳恒 |
 |
 |
今先生のワークショップです。 挿管の極意とは? |
小淵先生のVisual Diagnosis。 最優秀賞に輝いた先生に拍手を! |
 |
 |
こちらは懇親会場です。 ここでの出会いはいつかきっと力になります。 |
修了証の授与が行われています。 先生方の今後のご活躍をお祈りしております! |
 |
おまけのおまけ。 講師の先生方との距離が近いことが自慢です! |
次回は夏の沖縄を舞台に、2024年7月5日(金)~7日(日)の3日間、 「ERアップデート2024 in 沖縄」を開催いたします! ご参加をお待ちしております! |
<参加者の声> |
医学的内容だけでなく、先生方の人を惹きつけるカリスマ性やプレゼン力に圧倒され感銘を受けました。参加して良かったです。 (卒後1年目)
楽しすぎて、あっという間に時間がすぎました。勉強したことを研修病院にもちかえって役立てたいです。 (卒後1年目)
次回も参加したいと思います。 (卒後2年目)
現在ちょうどER研修中なので、今回得た知識を明日から研修医に指導していこうと思います。 (卒後3年目) |
|
協力会社 |
 |
株式会社 医学書院 医歯薬出版 株式会社 株式会社 シービーアール 日本ライトサービス 株式会社 八戸市立市民病院 福井大学医学部附属病院 株式会社 羊土社 |
|
|
|
| © 2018-2025. ESUMI Co., Ltd.
|
|